頭デケェ!オーストラリアガマグチヨタカって知ってる?
オーストラリアガマグチヨタカ

オーストラリア大陸、タスマニア、ニューギニア島南部に生息し、雌雄同型で全長35から50cm。虹彩は黄色、くちばしは幅広く、堅いひげのような羽がくちばしの上にはえている。木の枝の色や模様に擬態しており、擬態は直立した姿勢で全く動かず、あたかも木の一部のように見える。
オーストラリアガマグチヨタカは3つの段階を経て成鳥になります。
第1段階
ひなの時は真っ白!
ひなの時は真っ白!

ちょっと抱きしめたくなるじゃない……

第2段階
ダンス?とってもかわいいです!
ダンス?とってもかわいいです!

ホコリとかにカモフラージュしているのでしょうか?

第3段階
やっと成鳥になりました!
やっと成鳥になりました!

こうやって擬態して敵から身を守るそうです。よく見ないとわからないですよね……


お口がとっても大きいです。


動画もどうぞ
Cute Baby Frogmouth Chick at Woodland Park Zoo
とってもかわいいオーストラリアガマグチヨタカでした!
トリカゴネットではこれからもいろんなとりさんたちを紹介していきます!
タグ:

この鳥さんに
心動かされたら・・・
あなたのバードライフをもう少しだけ楽しくするネタをお届けします!
あなたのバードライフをもう少しだけ楽しくするネタをお届けします!
あなたのバードライフをもう少しだけ楽しくするネタをお届けします!

